忍者ブログ

エギマスター

九州の福岡でエギングしています。 釣果や釣り方のコツ等を紹介していきます。 非公式DUELサポーター

   
カテゴリー「アオリイカのポイント」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡釣り場探し 鐘ノ岬編

こんにちは。

今回紹介するのは、鐘崎漁港の奥にある岬で『鐘ノ岬』ってところです!!

朝マズメを狙うタイミングで、漁港に人が多くいたら行くくらいの場所です!!






【航空写真】


【一般地図】




鐘崎漁港から『鐘ノ岬』まで、ずっと広範囲で探れますが、

デメリットとしては、水深が1m~2mくらいしかないので、活性の高い個体しか

狙えないのが難点です!



ですが、岬に着くまで、テンポの速いエギングが出来ます。




岬の先端なんですが、先端も水深が浅く、藻がたくさん生えている為、

中々釣りにならないことがあります。


浅いから釣れないんじゃない?

って言われることはありますが、実績もあるし、釣れます!!



ただ、エギをロストする可能性が高いので、エギの着底前にシャクっていくのが

ポイントです!!




秋には、新子と呼ばれる秋イカも釣れますので、漁港に人が多い場合は、

是非行ってみてください(^^♪





・ 福岡釣り場探し 恋の浦編
・ 福岡釣り場探し 芦屋編
・ 福岡釣り場探しの編


他にも釣り場探しをしてますので、参考にしてみてください(^^)/


【Pescala TV】 YouTubeリンク
【pescala tv】 Instagramリンク
【jyo】     Twitterリンク






PR

福岡釣り場探し 恋の浦編

こんにちは。

今回紹介する場所は、福津市にある『恋の浦』!!




休日の釣りとなると福岡のほとんどの漁港は人で埋め尽くされています。

そんな時にエギングをしに行く場所がこの『恋の浦』!!




ただ、場所が分かりにくいし、エギングポイントまで足場の悪い磯場を歩いて

行かなくてはならないと、険しいので、素人の方は難しいと思います。


ですが、行く価値はあるスポットだと思います!







上記の画像は全体図で、左側に恋の浦の海岸があるのですが、

そこから、恋の浦岬の地磯まで歩いてポイントに向かう感じです。

車を止める箇所がほとんどないのが欠点ですね。さらに、一台しか通れないほど

道は狭いです!離合はありますが、徐行で進んで下さいね。






ユーチューブで探したら、「宗像大島自然の館釣りサイト」さんの動画に

恋の浦岬まで行く動画があったので、添付します!

凄くわかりやすいので、迷わず行けるかと(^^)/



地磯なので、満潮時や、うねりが強い日などは気を付けてくださいね。

ライフジャケットの着用は必ずしてください!!



さて、エギングポイントですが、はっきり言ってどこでも釣れると思います。

ここでは、ランガンスタイルで行きます!!

どんどん地磯の奥に進んでいく感じで、探っていきます!!



反応がない場合は、少し遠いですが、岬の反対側に行ったりとランガンします。

ただ、足場が悪いので疲れるキツイ怠いの三重苦ですwww



青物・根魚狙いの方も多くいるので、エギング以外でも十分に楽しめると

思います!


【Pescala TV】 YouTubeリンク
【pescala tv】 Instagramリンク
【jyo】     Twitterリンク






藻・藻場を把握する

私が特にアオリイカ狙いで狙い目となるのは「藻場」です。

アオリイカは「ホンダワラ」「アマモ」「カジメ」などの海藻に産卵するため、

そうした藻場の周辺はアオリイカが集まりやすくポイントとなります。


エギングしていたら藻がついてくるけど、この藻でいいのかな?って疑問や不安に

思うことありませんか?


アオリイカがいるポイントを探すなら、藻の種類を把握する必要があります。




まずは、「ホンダワラ」!!





始めて行った海に、この藻がエギに付くと興奮を覚えますww

ここにアオリイカがいるかもって!!

この丸いのが、針に刺さると取りにくいんですよね。

特に私の釣果が多いのは、この「ホンダワラ」がエギの針に付着する藻場が

多いです。



余談ですが、食べれるみたいですよ。






次は、「アマモ」!!





個人的な意見ですが、あんまり好きではない藻です。

なぜなら、根が強いイメージとエギの針から取りにくいからです。

さらに、臭いイメージです。時々ドロドロとした付着があったりするので。


藻の上をシャクれば問題ないと思いますが、私が狙うとすれば、

この「アマモ」と「アマモ」の間の何も生えていないとこを狙ったりします。






次は、「カジメ」!!





浅瀬に生えているイメージが多いです。

ここが生えている藻場でも実績はあります。

エギの針に付着してもすぐ取れますし、実績もあるし私は好きな藻です。





藻場に、潮の流れる場所を選んでキャストすれば、釣果は出るはずです。

まずは、藻場の確認をしてみてください。


【Pescala TV】 YouTubeリンク
【pescala tv】 Instagramリンク
【jyo】     Twitterリンク






ブログ内検索

プロフィール

HN:
ジョー
性別:
男性
職業:
投資家
趣味:
釣り・エギング
自己紹介:
エギング大好き30代オヤジです。
このブログで釣りに興味持ってもらったら嬉しいです。

九州の福岡を拠点に釣りしてます!
釣りが仕事になったら幸せです(笑)
自称非公式DUELサポーターです((笑))

欲しい物リスト

お問い合わせ


お仕事の依頼・相互リンク申請等

⇒ Pescala TV ⇐

YouTubeリンクに送信下さい。

潮見表

釣具ショッピングサイト

ランキング

応援クリックをお願いします
↓ ↓



にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー



↑ ↑

応援クリックで頑張れます!!

スポンサーサイト

Copyright ©  -- エギマスター --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]