忍者ブログ

エギマスター

九州の福岡でエギングしています。 釣果や釣り方のコツ等を紹介していきます。 非公式DUELサポーター

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DUELエギ「ez-Qシリーズ」の使い分け

最近、忙しいのと、悪天候で釣りに行けてないJYOです。

行こうとすると何かと電話相談が来たり、仕事の話が入って来たりするんだなぁ泣



それはさておき、DUELさんのHPを見ていたら、

DUELエギ「ez-Qシリーズ」の使い分け

って動画を発見しました。

EZ-Qシリーズで、この環境で、どのエギを使用するかを迷ったりすることが、

あると思います。



ですが、



これを見れば、EZ-Qシリーズのどのエギを選択するか決めれるはずです。






是非参考にしてみてください。

このローテーションをマスターすれば、アオリイカはもちろん、狙う範囲のイカを

釣る可能性が広がるに違いない!!

とのことです。


私も、キャストにするか、キャストラトルにするか、はたまた、ダートマスターに

するか迷う時もありますし、こういうのエギの特徴を理解すると、エギの選択・

エギカラーの選択は迷わないはずです。


まずは、エギの特徴を理解し、どういう時にチョイスするかが、釣果UPへの近道

だと思います。



この動画には、解説がありませんが、最初に『ダートマスター』で狙い、その後、

エギを変更したがいいと思います。

ダートマスターは、アオリイカの性がいい時に釣果が上がるようになっている

からです。




また、


EZ-Qキャストシリーズ・池内流カラーローテーション解説   』


もありましたので、これも載せておきますね。






カラー選びに迷ってしまったら、是非参考にしてみてください。

実際、カラー選びに迷った時にこの動画を思い出してチョイスした時に、

釣果を得た時もありました。



さすが、プロ!!!!







まだ、アオリイカシーズンになったばかり!!

2キロ越えを目指してガンガン行きたいですね。



【Pescala TV】 YouTubeリンク
【pescala tv】 Instagramリンク
【jyo】     Twitterリンク






PR

釣果管理データベース

釣果管理されてますか??

私は、エクセルにて埋め込み、グラフにて分かりやすく統計を解析出来るように

しています。

投資生活でも、釣り生活でも統計って大事で、データを管理しています。

その年の流れってものがありますし、似たような年もあるからです。



2008年頃からエギングを始めて、2010年から春のアオリイカの釣果のみ

作成していますが、万人受け出来るようなデータではありませんww




ですが、ホームでの釣れる兆候は分かってきます。



「この漁港のこの場所は、下げ潮の方が釣果があるな」とか、

「この天候でのこの潮目は、このエギカラーが釣果があるな」などです。




エギングをする際の、一つの目安が出来るわけです。



簡単な記入ではありますが、結構約に立ちますよ。


私のは、人に見せれるような代物ではないですけねww





エクセルで、ベースを作ると結構時間が掛かりました泣

そんな中、いいものを見つけました!!





それは、『釣果管理データベース』です。


釣果管理データベース』は、釣りの成果を記録して釣れた魚やポイントで

検索できるフリーソフトです。ベクターのライブラリページからダウンロードできます。







記録できるのは、日付や地名、さらに細かい位置となる“ポイント”、潮、潮位、

釣れた魚の種類、仕掛けなどで、釣れた魚については釣れた数や最大・最小の

サイズも記録でき、潮位表や釣れたポイントの地図、写真を登録することも可能です。

しかも、釣れたポイントの地図は専用の地図作成画面から入力できます。

地図作成画面では、防波堤や消波ブロック、岩場、砂浜などを表すシンボルを、

ペイントソフトのブラシのように簡単に描くことができます。







場所やポイント、魚の種類は、各入力欄をクリックすると表示される入力画面の

リストから、あらかじめ登録されたものを選択するだけで入力できます。

リストにない名称を登録する場合も、入力画面の下部にあるテキスト入力欄へ

新たな名称を入力し、[Enter]キーを押すだけで、自動でリストへ登録できます。

釣果の閲覧画面では、1回の釣りごとに各種データを閲覧できるほか、

登録されたすべての釣りの日付や場所、ポイント、釣れた魚が一覧表示された

リストを表示することもできます。

さらに、メニューから場所やポイント、釣れた魚を選択するだけで、データを

絞り込む機能も備えています。







このフリーソフトが、スマホのアプリと連動したら、尚更いいですね。

是非、釣果記録を付けてみてください。

必ず釣果UPに繋がるはずです。




【Pescala TV】 YouTubeリンク
【pescala tv】 Instagramリンク
【jyo】     Twitterリンク






適正水温を識る

海洋生物において水温は、密接に関係しています。

我々の大本命であるアオリイカも例外ではありません。

以前記述した『潮目・潮の状態の狙い方』もさる事ながら、水温も大事な釣果の

影響を受けます。




アオリイカは低温が苦手です。

8月から2月は、特に水温がチェックが必要です。

水温が16°以下なら、厳しいです

16°が一つの目安になります。

16°以下だど、深場に行き、水温の変動が少ない所に移動するので、沖を狙った方が

いいです。





では、高い水温ではどうか。

約30°くらいで逃げ出し、32°で死滅するそうです。




春イカで言えば、

3月4月の時期は16°くらいなので、まだシーズンインしたばかりだと思います。

5月に入ったら、20°くらいに上昇するので、激アツシーズンとなる訳です。

8月のシーズン終盤には、26°くらいになるそうです。



秋イカで言えば、

9月中旬くらいに24°くらいで、シーズンに入っていきます。

そして、12月には18°前後となるとシーズンオフとなっていくのです。





気象庁の日別海面水温」にて、下記の画像のように水温の確認が出来ます。

是非、参考にしてみてください。






春イカの激アツシーズンで、水温がどのくらいで一番釣果が上がるかというと、

水温20°~24°くらいだと言われています。



私の持ち論なんですが、水温の変化時によく釣れるんじゃないと思います。


その時とは、特に朝マズメ・夕マズメの時間帯。


日が上がり、水温が上昇する時・日が落ち、水温が低下する時です。



数が釣れたのは、その時間帯が多く、活性が上がりやすいんだと思います。





是非、水温を参考にしてみてください。


【Pescala TV】 YouTubeリンク
【pescala tv】 Instagramリンク
【jyo】     Twitterリンク






ブログ内検索

プロフィール

HN:
ジョー
性別:
男性
職業:
投資家
趣味:
釣り・エギング
自己紹介:
エギング大好き30代オヤジです。
このブログで釣りに興味持ってもらったら嬉しいです。

九州の福岡を拠点に釣りしてます!
釣りが仕事になったら幸せです(笑)
自称非公式DUELサポーターです((笑))

欲しい物リスト

お問い合わせ


お仕事の依頼・相互リンク申請等

⇒ Pescala TV ⇐

YouTubeリンクに送信下さい。

潮見表

釣具ショッピングサイト

ランキング

応援クリックをお願いします
↓ ↓



にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー



↑ ↑

応援クリックで頑張れます!!

スポンサーサイト

Copyright ©  -- エギマスター --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]